2022年08月11日(木)
2022年9月9日(金)、10日(土)にしらこばと祭が開催されます。今年は事前登録制かつ人数制限はありますが一般公開もされ、同窓会も2年ぶりに会場で参加いたします。初めての試みとして、活躍されている卒業生に登壇いただき、座談会形式で、高校時代やこれまでの経歴についてお話をしていただきます。 また、会場では、同窓会資料の展示や母校支援の寄付受付、同窓会活動に向…
2022年06月19日(日)
5月29日(日)に埼玉県立越谷北高等学校2022年度同窓会定期総会が行われました。今年は3年ぶりとなる母校開催となり、しらこばと会館での対面、zoomでのオンライン、また書面決議の3方式による総会の実施となりました。本校11期卒業生の片野校長、18期卒業生の藤田事務長にもご参加いただき、35名(書面表決3名含む)の同窓生に参加いただきました。 中長期計画をも…
2022年06月19日(日)
2022年5月29日(日)10時より越谷北高しらこばと会館を会場にして、22期生卒業30周年同窓会実施に向けた説明会を開催しました。 当初、2月5日(土)開催で昨年11月に案内文を発送しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みて開催を延期し、同窓会総会に日程を合わせる形で再設定しました。 コロナ感染対策として、zoomによるオンラインも併用。参加者…
2022年05月05日(木)
22期生(平成5年3月、1993年3月の卒業生)への卒業30周年学年同窓会の説明会は、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株による感染拡大のため2月5日(土)午後2時からの開催を見合わせ、当面の間延期としていましたが、改めて下記日程にて開催いたします。 実際の同窓会はコロナの感染が落ち着いてからになるかと思いますが、 まずは ・実行委員はできない、でも、お手…
2022年03月13日(日)
越谷北高等学校同窓生の皆様 新型コロナウイルス感染症の影響による、生活様式が変化する中同窓生の皆様におかれましても、大変な日々をお過ごしのことと存じます。また、コロナ禍において、医療従事者をはじめ我々の生活を日々支えていただいている皆様に心から感謝申し上げます。 過去2回の同窓会総会は感染予防の観点からオンライン(zoom)での開催となりましたが2022年度…
2022年02月13日(日)
9月18日に学校から、教職員である理事を通じて 新型コロナウイルス感染症の対策として、しらこばと会館(学食)のテーブルにアクリルパーテーションを設置したいが、緊急のため学校にはすぐに活用できる予算がなく、同窓会から購入してもらえないか相談がありました。 同窓会としても、しらこばと会館は学食としてだけではなく、講習や講演会、発表会などの学校行事にも活用されてお…
2022年02月12日(土)
皆さん、「マスターズ甲子園」って聞いたことはありますか? 元高校球児が甲子園出場をかけて、各都道府県の代表を決める大会が行われています。我が越谷北高野球部OB会も2010年から大会に参加し、甲子園を目指して春から秋の週末には母校のグラウンドで、硬式球を使い朝練を行っています。(過去には、我が北高野球部が県ベスト8やシード校となり、にわかに甲子園出場を期待され…