越谷北高等学校同窓会(越谷北高同窓会)われら歴史をつくる者。

埼玉県立越谷北高等学校同窓会への寄付金のお願い

同窓会では母校支援および同窓会活動の継続と発展を目的として、越谷北高創立50周年を迎えた2018年から会員の皆様に寄付金のお願いを続けてきました。同窓生のネットワー…

2023年度定期総会のご案内

新緑のまぶしい頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本年の同窓会定期総会を下記のとおり開催いたします。母校の会場、Web・事前審議(書面表決)などの参加方法がございま…

52期生入会式

2023年3月15日(水)越谷北高体育館にて、52期生の入会式が行われました。 13期生の両角先生の司会で、学年幹事長(生徒会長)とクラス幹事(10クラス各1名の代表者)の名前…

21期卒業30周年学年同窓会開催日決定!

新型コロナウイルス感染症の影響により、実行委員会の開催もままならならず大勢が集まる同窓会ということで会場探しも難航していましたがついに!!!日程と会場が決定し…

現役生生徒会主催イベントのお知らせ

越谷北高同窓生も参加できます。 しらこばと会館で現役生と対話できるこの機会にぜひご参加ください。 参加希望者は下記URLの越谷北高校HP生徒会ページから申込をお願いし…

現役3年生(52期)との連絡会報告

2022年12月14日 (水)越谷北高特別教室棟3階の生物講義室にて、来年3月に同窓会に入会する52期生の、学年幹事長(生徒会長)とクラス幹事(10クラス各1名の代表者)に集まって…

20期生卒業30周年学年同窓会が開催されました

2022年11月12日(土)、穏やかな晴天の下、12時より大宮清水園に於いて第20期生の卒業30+2周年学年同窓会が開催されました。北高で最多の同期生(525名)を擁する20期でし…

20期同窓会開催1週間前となりました

11月5日(土)越谷市中央市民会館で、同窓会前最後の実行委員会が行われました。 同窓会1週間前となり、当日の受付や進行など同窓生の皆さんが楽しめるよう、念入りな打ち…

20期卒業30周年学年同窓会

新型コロナウイルス感染症の影響により開催が延期されていた、20期(1991年(平成3年3)月卒業)の卒業30周年が、ついに開催されます。 9月17日(土)に、20期のみな…

しらこばと祭参加報告

2022年9月9日(金) / 9月10日(土)の2日間で、第51回「しらこばと祭」が母校の越谷北高校で開催されました。コロナの影響で同窓会は3年ぶりの校内での参加でした。 昨年は、…

ル・トラヴェール吹奏楽団 第16回演奏会のお知らせ

13回生の畠山さんより、北高吹奏楽部OB・OGからなる ル・トラヴェール吹奏楽団 の定期演奏会のご案内をいただきました。 ご興味ある方は下記リンクよりご確認宜しくお願い…

“活躍する卒業生との座談会を開催“@しらこばと祭

2022年9月9日(金)、10日(土)にしらこばと祭が開催されます。今年は事前登録制かつ人数制限はありますが一般公開もされ、同窓会も2年ぶりに会場で参加いたします。初めての…

2022年度定期総会開催報告

5月29日(日)に埼玉県立越谷北高等学校2022年度同窓会定期総会が行われました。今年は3年ぶりとなる母校開催となり、しらこばと会館での対面、zoomでのオンライン、また書…

22期生卒業30周年同窓会説明会を開催

2022年5月29日(日)10時より越谷北高しらこばと会館を会場にして、22期生卒業30周年同窓会実施に向けた説明会を開催しました。 当初、2月5日(土)開催で昨年11月に案内…

22期生学年同窓会説明会の開催日程が確定しました

22期生(平成5年3月、1993年3月の卒業生)への卒業30周年学年同窓会の説明会は、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株による感染拡大のため2月5日(土)午後2時からの…

卒業30周年学年同窓会とは

目的と意義

卒業30周年学年同窓会とは、越谷北高同窓会が卒業30年を祝して第