2016年03月18日(金)
平成28年3月16日(水)埼玉県立越谷北高等学校 第45回卒業証書授与式が行われ、普通科 360 名、理数科 40 名が卒業しました。 3年間PTA理事広報部として何度も学校に通い活動して、今回の卒業式は私にとっても越谷北高からの2度目の卒業のようでした。現役のときはまったく出なかった涙も、今回はとめどなく溢れてきて、とても感慨深かったです。単に歳をとって涙…
2015年10月21日(水)
越谷北高吹奏楽部が、平成27年10月11日札幌コンサートホールKitaraで開かれていた第15回東日本学校吹奏楽大会で3年連続で最高賞の金賞を獲得しました。おめでとうございます。 ●吹奏楽部ホームページはこちらです。 越谷北高同窓会事務局
2014年11月22日(土)
平成26年11月12日(水)、渡良瀬遊水地(栃木県栃木市)で第46回強歩大会が行われました。スタート直前に雨が降り出し、生徒さんたちの体調も心配されましたが、無事に男子がスタート。10分遅れて女子もスタートしました。 チェックポイントや給水所では、PTAのお母さん方や係担当の生徒さんたちにお手伝いいただき、スムーズに大会が進行しました。大会中はずっと小雨がぱ…
2014年10月14日(火)
越谷北高吹奏楽部が、10月12日群馬県民会館・ベイシアで開かれていた第14回東日本学校吹奏楽大会(西関東吹奏楽連盟主管)で昨年に引き続き2年連続で最高賞の金賞を獲得しました。おめでとうございます。 今後の演奏会の予定です。 ◯11月24日(月・祝)かすかべ音楽祭第2部「はばたけ未来の音楽家たち」に出演。(春日部市民文化会館) 詳細についてはこちらを参照してく…
2014年09月18日(木)
平成26年9月15日(月・祝)に第20回 西関東吹奏楽コンクール(Bの部)が、群馬県民会館ベイシアで実施されました。 当日は、朝2番の出演順で圧倒的に不利な条件の中での演奏、しかも本番直前に楽器が壊れる等のアクシデントもありましたが、そこは越谷北の生徒。「為せば成る」の合い言葉を胸に、持ち前の集中力で、次の大会である東日本学校吹奏楽大会(10月12日・群馬県…
2014年06月10日(火)
日時:2014年6月22日(日)13時開場 13時半開演 場所:春日部市民文化会館 大ホール (東武スカイツリーライン 春日部駅下車 徒歩13分) 入場料:300円 私たちの母校、後輩たちの演奏会です。 昨年の10月13日(日)に富山市芸術文化センターで行われた、 東日本学校吹奏楽大会で金賞を受賞しました!! 頑張って準備しているようです。 お時間がある方は…
2013年10月17日(木)
越谷北高吹奏楽部が、県大会、西関東大会を勝ち抜き、10月13日富山市芸術文化ホールで開かれていた第13回東日本学校吹奏楽大会(北陸吹奏楽連盟など6連盟と朝日新聞社主催)で最高賞の金賞を獲得しました。おめでとうございます。 北高ホームページに詳細があります。こちらです。 吹奏楽部の続報ニュースです。 ◯第10回 日本管弦打楽器ソロ・コンテスト(主催:東邦音楽大…