お知らせ

最新情報

第01回奨学基金設立準備委員会開催報告

2025年08月27日(水)

8月16日(土)に第01回奨学基金設立準備委員会がしらこばと会館で行われました。第1回目として今後検討すべき課題の抽出を行いました。 実施までに検討すべき課題の多さを再認識すると共に、一歩ずつ実現に向けて確実に進み始めたことを実感しました。 また設立準備委員会では引き続き支援の仕組みを共に検討していくメンバーを募集しています。この準備委位会は3か月に一度程度…

詳細へ

25期生/26期生30周年同窓会説明会を開催しました

2025年08月26日(火)

2025年7月12日に越谷北高校しらこばと会館にて、25期生と26期生の卒業30周年同窓会の開催に向けた説明会を開催しました。参加者は25期生が3名(うちZoom参加1名)、26期生が5名でした。また直前に開催したばかりの23期生実行委員会から委員長ほか1名に参加してもらい、苦労話や良かったことなどリアルな感想も共有いただきました。コロナ禍のため卒業30周年…

詳細へ

23期生卒業30周年学年同窓会が開催されました

2025年07月16日(水)

第23期生卒業30周年学年同窓会が、2025年(令和7年)6月28日(土)に上野東天紅を会場にして盛大に開催されました。本来の卒業30周年は2023年でしたが、コロナ禍により何期かの開催が足踏み状態となり、司会者からの言葉にあったように人生100年時代の折り返しの年での開催となりました。準備にあたっては、実行委員メンバーは精力的に対面・オンラインでの会議を重…

詳細へ

■25期生/26期生卒業30周年学年同窓会合同説明会案内状送付

2025年05月30日(金)

25期、26期生の皆様にあてて、卒業30周年学年同窓会説明会の案内を郵送しました。もう皆様のお手元(ご実家かもしれません)に届いている時期かと思います。これまでの卒業生は卒業30周年を祝し学年同窓会を実施しております。卒業30周年学年同窓会は各期が主体となって実行委員会を運営し約1年かけて作り上げていきますが、毎年150名から200名前後の同窓生が集結し盛大…

詳細へ

2025年度定期総会開催報告

2025年05月11日(日)

4月27日(日)に埼玉県立越谷北高等学校同窓会2025年度定期総会が行われました。例年同様しらこばと会館が会場です。会場での参加のほかzoomによるオンライン参加と書面表決による参加の3方式併用による実施です。総会参加者数は、会場参加33名、オンライン参加1名、書面表決30名の計64名の同窓生に参加頂きました。参加者数は過去最多だった昨年よりもさらに増えまし…

詳細へ

54期入会式

2025年04月01日(火)

2025年3月14日(土)越谷北高校体育館にて同窓会入会式が行われました。 初めに中里先生(10期生)より現役生の同窓会代表の呼名を行いました。各クラスから選出された幹事、そして幹事長(生徒会長)を加えた12名がこの本同窓会を代表してくれます。その後、伊藤会長より卒業生へのメッセージがありました。新たに同窓会に加わる卒業生たちも、自覚を持って母校に貢献してい…

詳細へ

新入生に徽章を贈呈しました!

2025年03月11日(火)

2025年度から新入生の皆様に制服の襟および胸元につける徽章を贈呈することにしました。同窓会は母校、現役生の支援および同窓生の交流の場として活動を続けております。現役生及びご父兄、教職員の皆様に入学時から同窓会を身近に感じていただこうと考え、その一環として、2025年度から新入生にこれまで個人が購入していた徽章を同窓会から贈呈することにいたしました。同窓会は…

詳細へ